2013年
6月
28日
金
<女性>
人生におけるアドバイスをたくさんいただけました。
私は今「10代にしておきたい17のこと」という本を読んでいるので、その内容とも重ねて、自分の今後を考えるよい機会となりました。
まず、人間は関係では、「ありがとう」「ごめん」「大好き」を素直に伝えていきたいと思いました。
大学に入ってから、生活も大きく変わって、自分のことだけで精一杯な毎日を送っています。
なかなか友人や家族に気をつかうことができていないので、素直に気持ちを伝えることから初めていこうと思います。
次に、これからの大学生活では“迷ったらDO!”を実行していきたいです。
自分が少しでも気になったことがあったら、行動に移していくことが、より強い個性の形成や、自信を持つことにつながるのではないのかと思いました。
また、自転と公転の時速のお話や、死を思うと生が輝くというお話、人が生まれてきた理由のお話など、ふとした時に思い出したいと思いました。
何気なく毎日を過ごすだけではなくて、これからのことを思い出すことによって、生きる大切さをかみしめながら生きていけると思います。
----------
<女性>
教室に入った瞬間、私は思わず面食らってしまいました。
今まで講演に来て下さった方は、きっちりスーツを着ている方が多く、「社長」という言葉がしっくりくるような方々ばかりでした。
ですが、今回講演に来て下さった「丼ちゃん」は今までのどの方にもあてはまらない、型破りな方でした。
その分お話の内容も私の硬い概念をことごとく打ち破るような内容で、将来に向けての考え方、進み方を示してくれたように私は思いました。
まず第一に、講演者の方の年齢に驚きました。あんな若々しい格好をしていて41歳。しかも会社をNPO団代を含め10社経営しておりそれが13年間でなし得たとは、私の人生の中で今までこのようにすごい人に出会ったことがありません。
生き方も考え方もとても魅力的な方でした。
「企業のための100ヶ条」をお話してくださいましたが、心に響く数ある言葉の中。特に私の心にひびいたものがいくつかあります。
ありがとうを言う人はすてきであること、知らず知らずのうちに人を傷つけるのだから、人を故意に傷つけないこと、恋とは自分のことを好きなることの練習であること、笑顔になるために人は生まれてきたということ、他にもたくさんありますが、どの言葉も私の胸に深く残りました。私は自分に自信がありませんし、将来もまだ決まっていません。どう生きればいいのかも理解できていません。
ですが、今回のお話で私の考えが少し変われたように思います。私でもしっかり前に進めるんだ、と将来への兆しが見えてきました。
講演者の方のお話は「起業のため」という名目でしたが、今回のお話は人が生きていくにおいてのすべてにつながると私は思います。
講演で得たすばらしい言葉と考え方を忘れず胸に秘め、大学生活・企業論を通じてもっと己を見定めていきたいです。
----------
<男性>
今日、講義をして下さったのは、凄く見た感じが派手で、ファンキーな人でしたが、話を聞いていると、なぜそのような派手な服を着ている理由など理解できました。
企業の中身の話をするというよりも、どう生きれば人生に成功するか、企業で出世するかなどの人生観を語ってもらえて、今の自分の生き方に左右するような言葉が多くて心に響きました。
あと、小さい感謝が人生ではとても大事だし、目上の人や会社で上手に渡っていくためには、「ありがとう」や「いただきます」などの言葉は大切だと思います。
自分は今まで恥ずかしがって親や友達にも何かをしてもらっても、感謝の気持ちを伝えていなかったので、今後少しずつでも言っていきたいです。
今日教えてもらった100ヶ条はよくよく考えると当たり前のことだけど、その当たり前のことが日頃から意識できていなかったので、この機会に当たり前のことをしっかりと当たり前にやろうと思いました。
大人になるにつれて、当たり前のことができなくなっていくので、見直して人生を歩んで行きたいです。
----------
<男性>
今日の講師は、初めて見たときは「なんだこの変な人は」と思いましたが話を聞いていくうちに、第一印象というものが良い意味で変わりました。
今日はぶっちゃけあまり寝ておらず、ずっと眠たかったのですが、この企業論の時間に一睡もしませんでした!それほど今日の講義は感心の連続でありました。
今日の話で何度も出てきた「ありがとう」「人に優しく」という言葉に対して、深い共感を得ました。
自分もありがとうって言われたらうれしいし、人に優しくされたらうれしいからです。
また、微差が生むものという話で、ほんの少しの差が何年、何十年としたら大きな差が生まれるということは分かりやすい例もだされて非常に胸にきました。
たかが少しの差だとしても、それがいつかはでっかい差に広がってしまうということを感じました。
今日は時が経つことを忘れてしまうほどの講義を受けて勉強することが出来て、心底ありがたいなぁと思いました。ありがとうございました。
----------
<女性>
今日の講義は今までとは全く違うものでした。
今日の話は難しいことは何も話さず、心で直接理解することができました。今までは何をすれば起業できるのか、起業するためにはどのようなことを勉強していくべきなのかなどの話を聞かせていただきましたが、今日はそれ以前に、人としてどうあるべきか、100ヶ条を教えていただきました。
「ありがとう」ということ、「謙虚だが卑下せず」という言葉は、本当に出会えてよかったと思えました。
人がほめてくれたことには、一言ありがとうと答えていくべきだと気付くことができました。
私は特に勉強ができるほうでもないし、何か特別人より優れているところもないですが、今日丼ちゃんさんから聞いたことを思い出して、これから出会う人と、人として良い関係を築いていきたいです。
今日の講義が本当に聞けてよかったです。今日から少しずつでも、自分を変えていこうと思います。ありがとうございました。
----------
<男性>
この講義での100ヶ条は、仕事や起業のためだけではなく、人生観や、自分の生活を見直すきっかけにもなり、とても多くのことを学びました。
自分はまだ経験が少ないので、何事においても経験をふやし、場数をふみ、失敗をおそれずに、自信を持って自分のしたいことをしたいと思いました。
また今回の講義では、これからの生活や行動を改めて見つめ直すきっかけになり、深い話に感動しました。
丼ちゃんさんのような経験談をおりまぜながら教訓を教えてくれる講義はとても興味をもつことができました。
----------
<男性>
今までの企業論の中で一番自分のためになった気がするし、今までで一番真剣に聴けた気がした。
丼ちゃんの人生観というか経験した話を聴くと、自分でもヤレる!がんばろう!という気持ちになってくる。
今日の話をちゃんと活かせるようにしたいです。
友達をがんばってふやしたいです。
今までありがとうと言うことがそんなにはなかったと思うので、今日からはたくさん言いたい。
なんか今ちょこちょことした悩みがあったけど、よく考えるとめっちゃ小さいことやなと思った。
----------
<男性>
外国語を学ぶことは重要だということを改めて思った。
これからビジネスに国境というものがなくなってきているので授業でもしているが、自分から興味をもって勉強していきたいと思った。
本を今まであまり読んでこなかったが、前も本を読むことは本当に大切だと言っていたので、本は読むべきかなと思った。
目標に向けて逆算するという考え方もあるんだなと思った。
いろいと場数を踏んで経験をつむことは重要であるが、けっこう逃げたりすることも多かったが、反省することが重要であり、成長していくべきだと考えさせられた。
何事にも感謝してありがとうや美味しいということは大切だと思いました。
最後に決めるのは自分なのだから、自分に責任をもって後悔しない道を選んでいきたいと思う。
ぼくはバイトをしていないが、することによって、また違う体験をすることができるので、大学にいるあいだにしようと思う。
素直に生きることが重要であるが、謙虚だが卑下してはならないということがとても心に残った。
振り返ると、日常生活で普通に卑下するようなことがあったなと思った。
今日の講義を振り返って、人生をどのように生きていくかが重要であり、どういう考え方で過ごしていくべきかを学ぶことができた。
----------
<男性>
丼ちゃんを一目見た時、GTOの鬼塚のような人だなと私は感じた。
実際にその人の話を聞いてみると、かなりの数の考え方や教訓があって、それが今の丼ちゃんを支えているのだなと思った。
私は特に、「死を思うと生が輝く」という人生訓が気に入った。
つまり、今生きられていることに感謝して、他人との関わりなどを大切にするようになる意識を持つようになるということだ。
こう意識すると、人に優しくなれるそうだ。
また、「宿題・課題」は早く片付けてしまった方が良いということも学んだ。
他にも、「脊髄反射」という教訓も聞いていてタメになった。
友人の頼み事を無下にことわらずに、すぐに「いいよ!」と頼みを引き受けることで、友人の信頼を得ることもできるし、何か新しい出会いやきっかけを見つけられるチャンスに出会えるのだ。まさに一石二鳥である。私もそういう態度で接していきたい。
今回の講義ではたくさんのことを学ぶことができた。これを生かして堂々と生きていきたい。
----------
<男性>
今日の起業者は奇抜な格好をした個性あふれる方だったので、どのような講演になるか楽しみだった。
鈴木さんにとっての「起業家に必要な100ヶ条」は起業者の人生観を知る重要なヒントになった。
まず感謝の気持ちだけは忘れてはならない。
日頃の些細なことにも「ありがとう」と感謝する人間は幸せであるという話には胸を打たれた。
旅をすることで孤独を感じることができ、そういった状況の中で人の親切さを本当に感謝して享受できたという、鈴木さん自身の経験を交えた話にも興味が湧いた。
今までの講演者は企業の概念や仕組みなどをテーマに講演していただき、企業に関しての知識を身に付けることができた。
しかしながら今回は起業者である鈴木さんの人生観をテーマに起業者に必要なものは何なのか、どのような人間が幸せであるのかなどだった。
企業に関する知識も必要だが、人生観を学ぶことも社会に出るうえで必要だと思った。
100ヶ条すべてを頭の中に入れて実行していくのは難しいと思うので、今の自分にとって一番こなせやすいものから実行していきたい。
----------
<女性>
今日の講義は経済経営の話というより、人生観の話のようでした。
ものの見方をちょっと変えると、様々なことが変わるのかもしれない、と思いました。
最初に「ありがとう」の話を聞いて、自分もちゃんと言おうと改めて考えました。
言わないわけではないのですが、ちゃんと言うべきときに欠かさず言っているか、と考えると自信がありません。
コンビニの店員さんにも「ありがとう」を言おうと思えました。
今日の講義で考え方が変わりました。やはり感謝は大切だと改めて思いました。
今日の講師である丼ちゃんはすごい人だと思いました。どんなことにも感謝して生きているんだなと、と思いました。
丼ちゃんの周りにいる人は幸せだと思いました。
企業、会社などを上手くいくためには、自分の人間関係や思いやりなど、人生において上手くいっていることが大事だと思いました。
企業云々の前に一生懸命に上手く生きることが大切なんだと思いました。
いつ死ぬか分からないから、言わなければいけないことはすぐ言わなければいけない、という言葉がとても心に残りました。
実践してきたいと思います。
----------
<男性>
三国高校の学祭で丼ちゃんたちがバンドライブをしていたのを思い出した。その時の歌で「ONENESS」という歌があった。
それは小さなことからでも何か始めて、それを貫き通す、それが続くとやがて大きな夢となる、という内容の歌である。
この言葉にかつて感銘を受けた。丼ちゃんの話を聞いて、やはり丼ちゃんの思いは何も変わらず、初志貫徹だなぁと思った。
モノを売ることに大切なことは、何か困っていることはありますか?と聞く。思いやりをきかす。
そうして、この商品なら解決しますよ。と念を押すこと。これにはなるほどと思った。
人を喜ばすことが商売の基本。「よかったらどうぞ」相手に気を遣えるとビジネスが円滑に進む。気を遣っていこうと思った。(アルバイトで)
今の時代はネットに残る時代。自分を残すこと。自分が頑張ったことや苦しかったことを記録し、後で振り返る。
しかも誰かも自分を知ってくれる。だからしっかり書いていこう。
「隠口システム」隠で悪口を言うのではなく、相手のいい所を言うようにしようと思った。
「生きる証」僕は何を残したいのかまだわからない。でもそのうち見つけられるから大丈夫!!堂々と生きようと思う。
やっぱり丼ちゃんの言葉は胸に響きました。
----------
<女性>
ポジティブな心の持ち方をしているのが大切なのだと感じました。
人に感謝することは、自分を幸せにし、他人も幸せにすることができるということがよくわかりました。
マイナスな気持ちをいつまでも持っていると自分だけでなく、周りを巻き込んでしまうと思いました。
そのためにも、感謝から始まる人とのコミュニケーションを大切にしなければならないと思いました。
自分を外から見られるようになりたいと感じました。
今回の講義で言われていたことは、私たちが大学生活において、今すぐにでも実行できることが多かったので、すごく身近なところから自分を造っていけるといううれしさがありました。
自分のことをもっと知りたいと思わされた講義でした。
----------
<男性>
今日の講義はとても熱くて、とてもためになる話が多かった。
今日たくさん言っていたことは「ありがとう」「ありがてえ」とう言葉だった。
いろいろな事に感謝をしようということがとても伝わってきた。
「ありがとう×∞」という事は、とても印象に残った。
本を読もうと言われていた。自分は昔から読書を好んでするタイプではなく、読んでもマンガばかりを読んでいた。
大学入試にもとても苦労した。自分でも国語力があまりないと分かっているので、
新書や小説であったりと本を読んで、自分の国語力を高め、表現力を豊かにしていきたい。
経験銀行をためようということも印象に残った。バイトであったりしたり、旅行であったりいろいろなことを大学の中で経験していきたいと思った。
今日の講義は「起業のための100ヶ条」としてのお話であったけど、起業のための100ヶ条だけでなく、これから生きていく中でも大切な100ヶ条であると思った。
たくさんいいお話が聞くことができてよかった。
----------
<男性>
起業のための100ヶ条を一通り説明してもらって、どれも深みのある言葉だと思いました。
短い言葉の中に伝えたいことをしかっり含んでいて、聞いていてよく自分もうなづける部分がありました。
鈴木さんのお話を聞いて学んだことはたくさんあるけれど、それをいい方向にしっかりと生かせるようにしていきたいと思いました。
今日特に印象に残った言葉は、優しい人は強い人という言葉でした。
僕自身がどちらかというと冷たい人なので、相手のことを思いやることのできるような人に少しずつなってゆきたいなと思いました。
鈴木さんはとても話し上手な人で、やはりこういう人が社会で活躍しているということが、話を聞いていて何となく分かった気がします。
質問がとぎれても、自らためになる話を作り出せる鈴木さんのすごいところを、僕も見習いたいなと思いました。
----------
<女性>
今日の講義で、人にありがとうということの大切さが、改めてわかりました。
私は今でも、人に何かしてもらったら“ありがとう”というようにしてきましたが、これからもずっと“ありがとう”と言っていこうと思いました。
“ありがとう”と言える人は幸せであるから、そういった人のところに人が集まってくるということも聞きました。
また、自分で運がいいということが大切だということを聞き、私は今まで「自分は運が悪い」とよく言っていましたが、これからは、自分は運がいいと思うようにしたいです。
その他にも、失敗を消す方法として、自分で失敗したと思わないとか、友達は少ないよりも、多い方がよいとか、本を読むか読まないかで収入が変わってくるので、一冊でも多くの本を読んだ方がよいとか、人の言ったことをメモるといいなど
起業するための100ヶ条をたくさん聞き、起業するためにも必要かもしれないけれど、普通に生活していく上でも、今日聞いた100ヶ条は、大切だなと思いました。
今日の講義を聞いたことによって、私は様々なことを知ることができ、今日聞いた100ヶ条を自分の生活にも生かしていこうと思いました。
今日はとても興味深い話を聞くことができて、本当によかったです。
----------
<女性>
今日の講義では、講演者の方の人生観・教訓・経験談を中心に起業のための100ヶ条という貴重なお話をお聞きしました。
当たり前だと思っていることでも、振り返ってみると、あまりできていなことが自分には多くあると思いました。
講演者の方の経験談や人生観を通して、自分の考えが改まることも多くありました。
第一印象では本当にこの人が会社を立ち上げて、代表取締役として活動をしているとは思えなかったのですが、実際にお話を聞いていくと、とてもしっかりとした芯のある人だと思いました。
たくさんのこれからの人生で役に立つようなお話をお聞きすることができてよかったです。
今日の講演でお聞きした教訓を自分の人生にも反映させたいと思いました。
機会があればまたお話を伺いたいと思いました。
----------
<女性>
今日の講義の先生は今までの先生とは全く違った雰囲気で、内容も主に先生の教訓や人生談でした。
他の人は自分とは全く違った価値観や持論を持っていて、それを聞けてこんな考え方もあるんだと参考になりました。
人が今までたどってきた人生もこれからの人生も、その人が生まれてくる前のことも全て意味があって、それら全てに感謝することが大切であると先生はおっしゃっていました。
当たり前のことのように思って普段生活していますが、改めて考えると当たり前なんて何一つ無くて、小さいことにも、大きいことにも、全てに感謝の気持ちを口に出して言う、くせをつけようと思いました。
また、素直に感じたままに感情を言葉で表すことも大切だと思いました。
悪い負の感情ばかり言う人は嫌われますが、褒め上手な人や良いものを素直に良いと言える人は良い印象を与えるから、人脈が広がるきっかけになると思います。
明るい話し方で楽しく貴重なお話が聞けました。
今日お聞きした100ヶ条を心がけてこれから生活したいです。
----------
<女性>
ぐっとくる言葉がたくさんありました。まず、“ありがとうを言うこと”です。
ありがとうの数はハッピー度に比例するということで、私は普段から何かをしてもらったり、うれしいことがあったときは、ありがとうをなるべく言うように心がけているので、これからも継続させていきたいと思います。
また、小学生のときから、“死を思うと生が輝く”という言葉を大切にしているということで、すごいと思いました。
確かに、いつかは自分も死ぬと考えると、今生きていること、時間を、大切にしなければいけないと思えるようになります。
私はとても優柔不断で決断をすることが苦手です。迷っている時間はもったいないです。
“迷ったらDO!”という言葉を心においておき、一日一日をまっとうした人生にしたいです。
そして、私は大学生のうちに何度か海外に行きたいと考えているのでオーバーリアクションをとってみたり、外国語のスキルをアップさせたいです。
最後に、今私が楽しく人生をすごしているのは、家族や友達、まわりの人々のおかげです。
私が人生を楽しくすごさてもらっている分、他人に感謝して、恩返ししなければいけないと思いました。
他人に喜んでもらえるように、まずはほめたり、ありがとうを言ったりしたいです。
----------
<女性>
初めて丼ちゃんを見たとき、とても衝撃を受けました。派手な服を着て、派手な髪型をして、なんだこの人は、と。
話し始めた瞬間にも、もう丼ちゃんの話に引き込まれていました。
丼ちゃんの話はどれも納得でき、うなづけられるものばかりでした。
しかも、どれも今から実践できるものばかりで、これから意識してやっていきたいなと思いました。
丼ちゃんは何事にもプラス思考で前向きに良い方向に考えていて、本当にすごいなと思いました。
簡単にできそうで、実際やろうとしてみると、意外と難しいと思います。
でも、このような考え方・生き方のできる人が社会に出て成功するのだと思います。
今日、たくさんの話をしてくれましたが、結局はすべてつながっているなと感じました。
私は今まで自分に自信がなく、マイナス思考に考えがちでしたが、講義の前半で、“笑ってくれてありがたい”と言われたことで感謝されたんだとうれしい気持ちになりました。
丼ちゃんはもう“ありがてぇ~”が口癖になっているなと思いました。
私も今日聞いた話の内容を無意識でできるようになりたいです。
今までの講義で起業が成功する人はどのような人か分かったような気がしました。
みんな生き生きしているなと受け取りました。
私も夢を持つのも良いなと思いました。
----------
<男性>
「感謝」「ありがたく思う」、今日の講義で何度も出てきた言葉である。
先週の講義でもそうであったがビジネスや企業をする人としてなにより大事なことは、人間としてどうあるのかということをより教えられた。
ビジネスではやはり人とのつながりが大切である。多くの人と知り合いになる。そしてどんどん和を広げることで、大企業の人とつながることができたり、仕事をもらうことができたりと、人脈が大切である。
そして、人脈を広げるのには「人をほめる」ということなのかもしれない。
「経験銀行」という言葉はいい言葉であるなと思った。
どんなに小さな機会やきっけであっても、いい経験だと思ってやる。
頭で考えない。反射的にやる。死ぬまでの時間は限られていて、考えるくらいならどんどん経験していく。
これをこの先、実行していきたいと思った。
「本を読め」と言われていたが、これも重要なことであるなと納得した。
国語力をつけて、ボキャブラリーを増やすことは、人脈を増やすことにもビジネスをしていく上で重要であるなと思った。
----------
<男性>
今回来ていただいた方は今まで来ていただいた方とは一風変わっていて、
服装も髪型も派手で、しゃべり方も堅苦しい感じもなく、大学生の僕らには親しみやすいと思った。
話す内容も堅苦しい話ではなく、本当に僕らに必要なことだけを話していただいた。
中でも、・ありがとうと言うこと・本を読むこと ・メモ魔になる ・医食同源 ・素早く決断する ・最後に決めるのは自分
・自分のしていることを俯瞰で見てみる ・「損」と「無駄」は動いた証拠 ・恨まず、憎まず ・悩めることに感謝
・自分のすべてを大好きになる ・人生最大の武器「褒める」 ・笑いはビジネスを救う
・相談するとき「どう思います?」という言葉が役に立つ ・迷ったらDO! ・サプライズ(演出)はビジネスでも大事
・隠で悪口を言うのではなくて、隠で人を褒める などなどさまざまな言葉が印象に残った。
これらのことは仕事とかには関係ないように思えることもあるけど、すべて仕事をうまく運ぶためには重要なことで、さらには人生を成功するための要素も含まれているのがわかった。
今日丼ちゃんに教えてもらった「起業のための100ヶ条」をすべてとはいかないけど、なるべく多くのことをできるようになりたいと思った。
そして、丼ちゃんを見て思ったのは「楽しそうな人だなぁ」ということでした。
やっぱりそういう人の周りには人が集まると思う。自分もそうなりたいし、そういう人と友達になりたいと心から思った。
夢を与えてくれる講義だった。
----------
<男性>
今日、この時間で人生観、生き方、考え方全てが変わった。
まず、今まで自分は感謝していた方だと思っていたが、まだまだ足りないと痛感した。
自分に関わっている全ての人にもっともっともっと感謝していこうと強く思った。
自分はいろいろな人に怒られることが多く、バイト先でも親のように怒られたりしていたことは、とてもありがたいことだったということがわかった。
もっと、できる、もっとしてほしい、期待しているから、といつも言われることも、すべてありがたいことだと本当に思った。
1時間30分の講義の内容も素晴らしく、ワールドに入ったように引きつけられて話をずっと聞いていた。
美味しい!の理論、これは今すぐに実践していきたい。
ありがとう×∞はとてもすばらしい式だと思う。
コンビニでいつも頭を下げていた自分は間違っていなかったんだと思った。
自分が感謝することで、その幸せの輪がどんどん知らない人にまで広がっていくこと、自分に戻ってくること、隠口もいい使い方をすればとても素晴らしいアイテムに、オーバーアクションもいいことなんだと、今日気付くことができました。
最高でした!
----------
<女性>
講義を聞いて一番強く感じたのは、言葉の大切さです。鈴木先生の話す言葉は決して難しい言葉じゃなくわかりやすい言葉で、
その言葉で私たちをつかみ、言葉を心に残してくれて、本当に言葉の力はすごいなと感じました。
これからは、私ももっと言葉を大切にしていきたい。
そして、自分の伝えたいことを人にしっかり伝えられるように国語力をつけていきたいです。
今日の講義で聞いた話はメモに残してこれからも忘れないようにしたいです。
----------
<男性>
100ヶ条ある中でとくに心に響いた言葉は「迷ったらDO!」という言葉である。
起業においても、日々の人生においても「ACTIVE」に動くことが新たな発見をもたらし、自分を反省せしめ、自らの成長を促すものである。
動いたことに損や無駄が生じたとしても、動くことに価値がある。そんな言葉に心を打たれた。
どの教授・教諭の方々も、大学生は積極性を持ち、自分から動くことが大事だとおっしゃられる。
質問をしたり、いろんなところに行ってみる、とかである。
充実した大学生活を送り、その生活が謳歌できるためにも「迷ったらDO!」という言葉を常に頭に置き、行動してチャレンジしていきたいと思った。
重要だと思ったのは『日々日頃から「ありがとう」と口に出す』ということである。
私はコンビニバイトをやっているが、お客様に「ありがとう」と言われるとうれしくて、もっとがんばりたいと思う。
「ありがとう」という言葉はたった5文字で周りを温め、幸せにしてくれる魔法の言葉であると思う。
何気ないことでも当たり前だと思わず、声に出さなくとも「ありがとう」の精神を持って過ごしていきたいと思った。
----------
<男性>
誰かのためにがんばるというのは、自分のためにがんばることの何倍も力になることだと思います。
自分のためでなく、誰かのためにがんばると強くなります。
最近、自分のためにがんばっていたつもりが、何のためにがんばっているのか見えなくなってきました。
今まではなんとか自分にいろいろ言い聞かせてやってきましたが、誰かのためにがんばっていたらもう少し違っていたのかなと考えたりもしました。
なので、誰かのためにこれからはがんばっていきたいと思います。
今回の講義で丼ちゃんさんがおっしゃっていた100の項目に共通していることは、全てをプラスとしていることでした。
そして何より感謝の気持ちを忘れずにということでした。
普段の何気ないことにも感謝をもっていかなければならないのだと改めて思いました。
そして、プラスにもっと変えていけると信じてやっていこうと思いました。
----------
<女性>
働くため、生きるために役に立つ、タメになるようなことを私たちに与えてくれてとてもありがたかったです。
生きるために特に印象に残ったのは“死を思うと生が輝く”という言葉です。
丼先生は企業を始めては毎日この言葉をみたとおっしゃられていて、その言葉を小学生の時から思っていて、とてもすごいと思いました。
私はこれから様々な困難にぶつかると思います。でもそこでくじけてしまうのではなく、次に向けて頑張ろうということを、この言葉は思わしてくれると思いました。
“死”を意識すると、生きるということの大切さを考えるようになり、くじけている時間がもったいないと思い、次のことへ挑戦しようという気持ちになれると思います。
私は失敗したら、くじける前に反省し、その反省を生かして、次のことに取り組みたいです。
また、働くために特に印象に残ったのは、“美味しい!”ということの効果です。
丼先生は一番最初に「ありがとう」というようにするということをおっしゃられていて、この“美味しい!”ということも同じで、“感謝”をし、それを表現することが大事だということです。
自分がHappyになるには、ありがとうということが大事であり、“ありがとう”という人は感謝できる人であり、そのような人は収入が上がると、丼先生はおっしゃっていました。
私もそのようなサイクルはなんとなく理解できます。
丼先生は講義でたくさん“ありがとう”という言葉を使っており、とても色々なことに感謝していました。
私もこのようになりたいと思いました。
赤ちゃん時代の話はとても感動し、自分が不安になったとき、自分のことを想ってくれる人のことを考えて、それを源にしていきたいと思います。
今日の講義では、自分がこれから働く、生きるために必要なこと、大切なことを得ることができ、企業論をとって本当によかったと思いました。
これからの人生のために、今日得たことを生かしたいです。
----------
<男性>
今回の講義では今までとかなり体系が違いましたが、簡潔で話す内容もやさしかったのでよかったです。
100ヶ条はかなり多いと思いましたが、どれも大切なことだと思いました。
企業を起こす・働く上で大切なことというよりは、人として大切なことが多いと感じました。
「ありがとう」や「おいしい」という言葉を口に出すということは、実際いいことらしいです。
言葉に出すことで本当に思っていなくても脳を本当にそう思っていると感じさせることができるみたいです。
これは、人に対する思いやりや企業の方たちに気に入られるのも効果的でしょう。
社長さんは普通の人よりも人生経験が多いので、そのようなことが自然に分かってしまうのだと気付きました。
その人生経験は、100ヶ条の中にあった、思ったらすぐする行動力・他人や自分への愛や思いやりからなる友達・外国への旅、などで培ってきたんだろうと思います。
講演者さんは話しているときも生き生きとしていて、愛されているという事実・人を丸ごと愛そうとする意志を堂々と話すことができているので、すごく人生を楽しんでいるように感じました。
きっと私と講演者さんでは、同じ時間でも密度が違うんだろうと思います。
周りの人も講演者さんを面白い人だと感じており、話すことが好きだと言っていましたが、実際に向いているんだと思います。
私はまだ自分も他人も愛せる自信はありませんが、大人になるまでにせめて自信を持てる自分になりたいです。
100ヶ条すべては無理ですが、日頃の意識で実行できそうなことも多くあったので参考にしたいと思います。
地球の公転・自転の話を最初の方にしていましたが、あの速度で回転・移動しながら重力で私たちを保たせているという現実は、私も非常に素晴らしい奇跡だと改めて思いました。
その思いで少し気持ちが明るくなったので、身近に起こっている現象も充実した人間になる一歩だと感じました。
----------
<女性>
今日の講演はほんとうにただただ圧倒されました。
年齢よりもとても若々しくて、エネルギーがみなぎっている感じがしました。
その行動力や親しみのもてる性格で人脈が増え、何か新しいことを始めようとする時に、自分を支えてくれている人々がいるということがすごいと思いました。
今日お話してくださった100ヶ条の内容は「当たり前のこと」や日常でありそうなことばかりなのに、改めてこうみると自分はこれをしていなかったなと思うこともたくさんあり、気付かされたことがたくさんありました。
お話を聞いていて思ったのは、成功する人は行動力があって、人との付き合いが上手で、意志の強い人だと感じました。
私にとっては「企業をする」ということでさえすごいことです。どうしたらそんな覚悟をもてるのか不思議で仕方ありません。
その行動力に感銘を受けるばかりです。
また、人との付き合いに関しても、初めて出会った人とも仕事だけでなく趣味のところまで範囲を広げることで共通点を見出して仲良くなって・・・私は人見知りですが、それは損なことだなと思わされました。
仕事で大切なことは人とのつながりを大切にすることだとも感じました。
そして最後に「意志の強さ」。企業して仕事をしていく上でも順調なこともいいこともそればかりではないと思います。
最後までやりぬく心の強さも必要だと思いました。
100ヶ条の中で一番印象に残ったのは感謝することの大切さです。
「ありがとう」という言葉は自分も好きなので、どんな時でも使っていこうと思います。
----------
<女性>
今日まず先生の御容姿に大変衝撃を受けました。しかし、先生が話し始めた途端、私は先生に心をがっちりつかまれました。
なんて格好いいんだろうと思いました。すべてのものに感謝する姿勢が、どの話題の根底にも貫かれていて、先生は筋の通った、とても素晴らしい方だなと思いました。
1つ1つの話題がすべて面白く、一言も聞き漏らしたくない!と思いました。
本当にすごい刺激を受けました。すごく感動しました。
こういう人の心をつかむお話ができる方だから、後ろからどんどん人がついて来るんだなと思いました。
「料理は小さなビジネス」というお話は、なるほど、そういう考え方もできるのか、と心を動かされました。
私はあまり料理は得意な方ではないため、これから他の人のために料理を作り、経営のスキルも磨いていきたいです。
料理と経営学がこんな風につながるなんて驚きました。やはり起業をなさる方は、着眼点が違うなと思いました。
先生の人生観全てが、とても格好いいと思いました。
「いい!と思ったことはすぐ返事をする」という決断の速さは、私に身に付けるべきだと思います。
私はものすごい優柔不断で、何か買う時にとても悩むので、直感で返事ができる決断力つないといけないと思いました。
「嫌なことはすべて勉強」「いいね!美味しい!を口にする」など逆境を跳ね返す心をお持ちだと思います。
私は先生のような人間になりたいと思います。
こんなに格好いい生き様をなさっている方のお話を聞くことができ、企業論を履修していてよかったと思いました。
私は今日お話を聞いて、自分をもっと励ましてみようと思いました。
それと、他人のした事をどんどん褒め「いいね!」と肯定していきたいです。
今日で私の人生観がかなり変化したと思います。
今日、こんなに糧となるお話が聞けて、本当に有り難いと思いました。丼先生、最高です!
----------
<男性>
今回丼ちゃんさんのお話を聞いて、とても共感できる部分があり面白かった。
丼ちゃんさん自身の経験談もたくさん聞いていて、これから自分たちがどう生きていけばいいかなどとても参考になった。
丼ちゃんさんは外見や性格からもとても魅力的で、41歳とは思えない程生き生きしていて、本当にこの人の人生観はためになるかもしれないと思った。
特に共感した点がいくつかり、1つ目は死を考えれば生きることが輝くことで、これは本当に納得がいくなあ。
今自分が持っている些細な悩みとかがとても小さく見えてくるなと思った。
2つ目は褒めることは大切ということで、人を褒めることでお互いが気持ちよくなることで、自分も成長できるなと思った。
また、人間ひとりひとりには誰ともかぶらない個性を持っていて、個性を出していくことが大切だということや、失敗したことは勉強して糧にしていくことなども、普段から意識するだけでも人生変わっていくんじゃないかなと思えた。
そして、自分自身とても迷ったらいつも戸惑って後悔したことがたくさんあって、あの時ああすればよかった・・・と思うより、失敗してもいいから行動した方が、後悔するよりも全然いいと思うので、自分に自信を持って行動力を出していければいいなと思った。
とはいえ、口で言っているだけで、今日参考になったことなど実践していけるかとても不安だけど、そういう所から行動する力を身に付けていきたいと思った。
そして、これからはもっと人生を広く楽しく前向きに見ていきたいと思わされた講義だった。
----------
<女性>
今回の講義の先生は、はじめ見たときは驚いたし、どんな人なんだろうと思いましたが、講義自体の内容は、私にとって一番ためになりましたし、とても楽しく聞くことができました。
今回の内容は、企業のための話というよりも、人生に関する話だと思いました。
確かに、起業するために必要なことにつながっているのですが、これから生きていくにあたって、大事なことを教えていただと思いました。
私が一番印象に残ったのは、一番はじめに教えていただいた「ありがとう×∞」という言葉です。
講演者の方のお話もほとんどがこの「ありがとう」という言葉につながっていて、この人にとって、本当に大事な言葉なんだと思いました。
また「メモ魔」という言葉も印象に残りました。
業績の優秀な人は、人の話を聞くとき、メモをとるのだとおっしゃっていました。
他人の言葉には、知らないうちに自分にためになる言葉がまぎれているから、メモをとらなければならない。
今は、メモを取ることはなかなかできないので、話を聞くときは、気をつけて聞こうと思いました。
今回の話は、印象に残る話がたくさんあって、これからの人生に役立つようなものばかりでした。
これらの話は、これからもずっと心に留めておこうと思いました。
----------
<女性>
今回の講義はこれまでとは一風違った印象を受けました。服装も印象的でしたが、話し方がとても力強くて堂々としていると思いました。
これから先、人前に出てプレゼンをしたり、発表をしたりする機会がある時、今まで見てきた講演のように、分かりやすく伝わりやすいものに出来るようにしてゆきたいです。
スクリーンの画面を見て気付いたことは、単語やキーワードだけが映っていたということです。
先日の情報の講義でパワーポイントのスライドの作り方を学びましたが、その時に知ったのは
「沢山の文量を書きすぎると、聞き手が話し手の話を聞くよりも、文を読む方に集中してしまう」ということでした。
それをさせないためには少ない文量で必要なことを簡潔にまとめるべきである、というのが重要であると学びました。
今回は話題が明確に示されており、話が耳に入ってきました。とても聞きやすい工夫がされていたと思います。
発表する時には、資料まかせにして、それをただ読むのではなく、話し手の話が重要なのだと思いました。
そして、伝えたいことをいかにして伝えられるかということに重きをおかなければならないと思います。
今、大学に入学して三ヶ月経過しましたが、これから先の大学生活では様々な経験をしたいと思います。
同じ年で既に働いている人もいる中、更に四年間を学びに費やすと決めたからには、色々なものを自分の中に蓄積しなければならないと思います。
働くことに必要なことは、経営方法や業種に関する知識だけではなく、自分の経験や個性などだと思います。
多様な経験が人間の内面をより豊かにすると思います。
会社を設立するというと、一部の人にしかできなさそうなイメージですが、覚悟や工夫などの条件を満たしていれば起業できると分かりました。
経営等に関すること以外でも、人生観について新しい考え方を知ることができ、有意義な時間だったと思います。
----------
<女性>
今回の講義では、起業するための100ヶ条を教えていただきましたが、共通して大事なことが分かりました。
まずは、「感謝する」ことです。
今まで当たり前だと思っていたことがたくさんあることに気付かされました。
これからは些細なことやどんなに小さなことにも「ありがとう」と言えるような癖をつけていきたいと思いました。
次に「相手」の存在です。相手(友達)がいるおかげで自分の夢が叶ったり、相談する相手にもなってくれます。
そんな人をたくさん増やすために困っていたら絶対助けたり、恩を常にもつこと、褒めること、素直でいること、どれも本当に大切だと実感しました。
でも、趣味を多く持ったり、旅に出たりすることも友達を増やすことにつながることが分かり、もっといろんなことに興味を持とうと思いました。
最後に「ACTIVE」になることが大事だと学びました。
人の話をうなずきながらとか、表情に出して聞くことは意外と少ないと感じました。
自分の行動が相手に影響を与えることはすごいことだと思うし、行動力をもっと身に付けていきたいです。
そして、今回の講義で一番印象に残ったことは、企業は幸せを与えるものということでした。
このように講演者の方は相手のためにとか、前向きな考えができて、どんな人生を送ったり、経験してきたのだろうととても不思議に思ってしまうほど、すごい人だと思いました。
今の私がすぐに講演者の方みたいになることはできないけれど、近づけるように今日学んだ考え方をどんどん役立てていきたいと思いました。
その中で就職する時や起業する時の助けにもなっていけば良いと思いました。
----------
<女性>
まず、服装と喋り方のインパクトが強すぎて、すごく引きつけられました。
今まで来た人の中で最もインパクトがあったけれど、こうやって、人を引きつけられる人こそが社長になれるのかなと思いました。
また、話も1つ1つが短く、簡潔に、大切なことが述べられていて、すごく分かりやすかったです。
「死なないこと」を第一に考えていたり、「愛」や「食べ物」を大切に考えているのを聞いて、人間らしさがにじみ出ていて、人間味のある人なんだろうなと思いました。
だから、私も人間として、堂々と生きたいなと思いました。
そのために、大学時代に、楽しいことをたくさんやって、苦しいこともたくさんやって、美味しいものをたくさん食べて、たくさん人に感謝して、本当にたくさんの経験をしておきたいなと思いました。
鈴木さんは、すべてのことが生きがい、すべてのことに感謝、などおっしゃっていたので、そのようなことを言える域までなりたいなと思いました。
また「隠口」というタイトルで話をしていらっしゃった時に、隠口は広がるから、それを逆に利用して、悪口ではなくて、“褒める”ということをおっしゃっていて、逆の発想を利用するという考えは、すばらしいなと思いました。
このような柔軟な考え方もやはり経験に基づいているのかな、と思いました。
そして、鈴木さんは、友達が大切だとおっしゃっていたので、今いる友達、これから出来る友達、みんな大切にしたいと思いました。
100ヶ条本当にためになりました。
----------
<女性>
・運をよくするためには、自分で「私は運がいい」と言う。
私は、いつも「自分は運がいい」と言うのですが、これは間違っていなかったんだと思えました。
・叱られる本当の理由・・・自分のことを思ってくれるから。
こう思うと、叱られてもがんばろうと思えるかなと思いました。
・死を思うと生が輝く・・・生き物は誰もが死ぬ、だから生きていて悩みはあるけれど、
悩みはいつかはなくなるちっぽけなものだと考えることができました。
・失敗を消す方法・・・失敗したと思わないこと。
これは自分の気持ち次第なんだと思いました。
・自分の名前を好きになる!
私は自分の名前が大好きです。これはなにをするにおいても、プラスとなってくることがわかりました。
自分の名前を好きでなかったら、自分自身のことも好きではないということなので、失敗することがわかった。
・メモ魔・・・人から言われたことはメモをとる。
人は忘れっぽい、人はポロッと財産になるようなことを言ってくれる、人から好かれる、と聞いて、私はこれからメモをとる習慣をつけたいと思います。
・ありがとう、美味しい、と言う言葉は死ぬまでにできるだけ言った方がいい。
この言葉で人生が変わる!と言えるぐらい大切な言葉だと思いました。
----------
<女性>
今日の講義を聞いて、自分の今までの人生観が変わった気がします。
何事にも感謝の気持ちを忘れない、と言うのは生きていく中で一番大切なことなのではないかと思いました。
こうして私が今生きているのも、家族や周りの人たちに支えられているからなのだということを、これからも忘れないようにしようと思います。
オール逆算という方法はなるほどと思いました。
オール逆算を徹底すると、自然と目標を達成するための道筋が立てられるようになるんじゃないかなと思いました。
そして、未来を見据えることもできるのではないかと思いました。
“空手のバット折り”方法は、高校の先生から初めて教わって、受験やテストの時に実践した方法です。
本当に目指している大学の少し上の大学を目標に設定することで達成しました。
この方法は今後も生かしていけるということを今日の講義で教えていただいて本当によかったです。
私が今一緒にいる友達も、まずは趣味の話からどんどん仲良くなっていったので、自分の趣味を増やし、深めたいと思いました。
本を読むことは、あまり好きではないのですが、ボキャブラリーを増やしたり、語力をつけるためにも、これから積極的に読みたいと思いました。
あいさつが大切だということは、小さい頃から言われ続けてきましたが、大人になって働いてから、人との関係を築いていくときに重要だということが分かりました。
働く、というときには他の人のことをしっかりと考え、思いやることが本当に大切なんだなということが分かり、生かしていきたいと思いました。本当にありがとうございました。
----------
<女性>
「起業のための100ヶ条」は私にとってとてもためになりました。
「ありがとう」という言葉は自分も相手も良い気持ちになれるので、素晴らしい言葉だと改めて思いました。
「死を思うと生が輝く」という言葉は人間はいつか必ず死ぬから、生きているうちにたくさん悩み、いろんな経験をすればよいと思わせる言葉でした。
絶対に自殺をしてはいけないと言っていたのもその通りだと思いました。
本・新聞・雑誌を読む、メモをとることもこれから毎日実践していきたいです。
鈴木さんはこの世界のあらゆるものに感謝そているからこそ、社長としてやっていけていてとてもかっこよかったです。
早寝・早起きや整理整頓、趣味を持つ、拍手・うなずき、挨拶など、日常生活からでも起業のためのヒントがあるのだとわかりました。
あと、他人の良いところを褒める、真似をすることも大切だとわかりました。
私も鈴木さんみたいにかっこいい生き方をしたいと思いました。
堂々と生きたいです。
----------
<女性>
今回の講演は今までで一番インパクトがありました。
今までの講師の方と違って、会社の説明とか業種の説明ではなくて、本人の人生観が多くてとても楽しく聞くことができました。
起業のための100ヶ条のうちにはすごく基本的なこともありました。
ありがとうを言うというのはたしかに重要なことだなあと思いました。
お礼を言う人と言わない人では当然印象が違ってくるし、今後かかわるか、かかわらないかいかも決まってくる大切な言葉だと思います。
いろんなことを経験するのは大切だと多くの人が言っていますが、鈴木さんの言っていた「経験銀行」という単語は初めて聞きました。
経験を貯めていって、使うか使わないかはわからないけれど、貯めていたものは必ず自分のために役立つというのを表す素晴らしい言葉だと思いました。
鈴木さんはすごく人間味あふれていて、話もおもしろいし、たくさんの人に好かれている方なんだろうなと思いました。
私も今回聞いた100ヶ条を意識して、大学生活を送っていきたいです。
----------
<女性>
今日の講義の先生はとてもおもしろい方で、話を聞いているだけでも人間としてとても良い人だなと思いました。
今日の講義内容は、「起業のための100ヶ条」についてでしたが、起業においてだけでなく、人生においてもとてもためになる話でした。
働くことはただ収入を得るのではなく、人を幸せにするということを聞き、そういう考え方もあるのだなと思いました。
その方が、人生が楽しくなりそうなので、私もその考え方を見習いたいと思いました。
人の寿命は大体100年ぐらいで、大学生活という今の時間もとても短く貴重な時間だと聞いて、短い人生なら、いろんなことに挑戦し、楽しく有意義に過ごしたいと思いました。
今までの社長さんも共通して言っていましたが、失敗して絶望するのではなく、失敗をチャンスだと思い、そこから何か学んで生かすというのは、とても大切なことなんだと思いました。
自分の成功だけを考えていては、絶対に成功はしなくて、みんなを幸せにするということが大事なんだなと思いました。
今日の講義では、家族・友達をはじめとする周りの人たちが一番大切だということを学びました。
周りの人のことをそれほどまでに考えたことはなかったので、これから考えていこうと思いました。
また、face book や一途というバンドで活動しているみたいなので、チェックして、そこから何か学んだり感じたりしてみたいです。
今回の講義はとてもためになりました。
「ありがとう」という言葉を大切にしていきたいです。
----------
<男性>
今回の講義は会社の立ち上げ方というより、人生を強く生きるための方法を教わったと思います。
特に、地球の自転や公転のスピードの速さの話で、今生きていられることは、ラッキーと考れるという話にはすごく感動しました。
バカは“自信”という話もすごく参考になりました。
講義の先生はすごくオシャレで悪い言い方をすれば奇抜だけど、それはビジネスになると今日気付くことができました。
最初は、人生を強く生きる方法についての話だったけれども、100ヶ条の中盤から後半につれて会社が成功する方法、出世する方法についてしっかりと説明してくれて、すごく聞いていて面白かったです。
自分も将来、会社に就職したりしたら、メモ魔になりたいと今日思えました。
そして、上司の方に気に入られて出世していきたいと思いました。
余談なんですけど、自分が中学生時代に、講義の先生が自分の中学校にライブに来てくれました。
あの当時もすごく感動しました。
今回の講義が一番面白く、身のためになったと思います。
----------
<女性>
今までの先生たちの話も、とても役立つ情報や興味深い話がたくさんありました。
しかし今日の先生は特に、私たちの身近な話題について、身近な目線から講義をして下さったので、とても心に響きました。
明るく楽しそうに話して下さって、こちらも楽しく講義を聞くことができました。
100もの項目は、どれも当然といえば当然だけれど、全部をやり遂げようとするには難しい、私たちみんなの人生においての課題になると思います。
それぞれの項目はそれからまた他の項目にリンクしていて、やはり全部が大事で、
やって無駄になることはひとつもないんだなと思えました。
この大学在学中に、100の課題の中で少しでも多く、項目をクリアしていけたらと思います。
お話の中で特に私が大事だと感じたのは、一番最初におっしゃっていた“ありがとう”の言葉です。
この言葉が言えることは日本人の宝だと思います。
その宝をなくさずに、次へと伝えていかないと駄目だと思います。
“ありがとう”は古文で習った“有り難し”=めったにないことが語源だと習いました。
それを習った時に感じたのは“ありがとう”を言えることはとても幸せなことなんだ、ということでした。
この言葉は言われた時にとても嬉しくなります。
人生を気持ちよく生きるために、必要な言葉です。
この“ありがとう”という綺麗な言葉を、何か人にしてもらった時、それがどんなに小さなことでも、反射的に言えるようになりたいと思いました。
----------
<女性>
丼ちゃんさんの講義は今までのものとは違ってすごく魅力的で、話に吸いこまれました。
起業のための100ヶ条、全て覚えて忘れないで胸においておきたいと思います。
最初に話していらっしゃった「ありがとう」と言うこと、私は常にコンビニや飲食店などで「ありがとう」と言うようにしています。
アルバイトをしていて、「ありがとう」と言われると、ほっこりします。
たしかに、「ありがとう」の一言で、言う方も言われる方も幸せになれる気がします。
なので「ありがとう」「ありがたい」この言葉、気持ちを忘れないように、気をつけたいと思います。
自分の今やっていること、考え方と同じこと、あ!こんな考え方もあるんだ!と思うこともあり、いろいろと勉強になりました。
これから就職することになります。人生はまだまだ長いです。
丼ちゃんのような考え方で過ごせば、人生楽しく、幸福感にあふれて送れると思います。
今日の講義を受けて、少し考え方が変わりました。すごく心にぐっときて、私に必要なもの、するべきことがわかった気がします。
友達、すごく大切なんだと思います。
今までの人生、人間関係で困ったことが多々あります。その経験を逆に生かしていきたいと思います。
丼ちゃんのように、外国を旅する、自分の考え、思いを持って生きる、そんな人間になりたいです。
私は自殺なんで絶対にしないので、他の人たちも自殺しないように、誰かのために生きていきたいです。
今回はこのような素晴らしい講義を用意してくださってありがとうございました。
----------
<男性>
料理は大事だということがわかった。
料理の中にはビジネスにつながるものがあるということもわかった。
これから料理をしていきたいと思った。
また、外国語は学んだ方がいいということもわかった。
県立大学に多くの外国人がいるのでその人たちとたくさんしゃべって友達になりたい。
外国の企業とビジネスをするときは英語を使うことが多くなってきているので、英語の勉強はしていきたい。
本を読んでいる人と読んでいない人では収入にもつながってくるということもわかった。
私は本を読むということが大嫌いなので、すぐに多くの本を読むことはできないと思うけど、一ヶ月に一冊など目標を立てて少しずつでもいいから読んでいけるようにしていきたいと感じた。
本を読むと言うことは、国語力もついてきて将来、経営するときに役にたつので本は読みたい。
今後の目標にしたいです。
また、経験は何事においても必要だということがわかった。
経験は将来お金になることもあるし、人を豊かにすることができるので、学生時代に多くの経験をして貯めていき、将来使えるように今をがんばりたいです。
貴重なお話をありがとうございました。
100の言葉、どの言葉もわかりやすく説明してくださって理解しやすかったです。
今日お話していただいたことを将来に役立たせていこうと思います。
<女性>
人生におけるアドバイスをたくさんいただけました。
私は今「10代にしておきたい17のこと」という本を読んでいるので、その内容とも重ねて、自分の今後を考えるよい機会となりました。
まず、人間は関係では、「ありがとう」「ごめん」「大好き」を素直に伝えていきたいと思いました。
大学に入ってから、生活も大きく変わって、自分のことだけで精一杯な毎日を送っています。
なかなか友人や家族に気をつかうことができていないので、素直に気持ちを伝えることから初めていこうと思います。
次に、これからの大学生活では“迷ったらDO!”を実行していきたいです。
自分が少しでも気になったことがあったら、行動に移していくことが、より強い個性の形成や、自信を持つことにつながるのではないのかと思いました。
また、自転と公転の時速のお話や、死を思うと生が輝くというお話、人が生まれてきた理由のお話など、ふとした時に思い出したいと思いました。
何気なく毎日を過ごすだけではなくて、これからのことを思い出すことによって、生きる大切さをかみしめながら生きていけると思います。
----------
<女性>
教室に入った瞬間、私は思わず面食らってしまいました。
今まで講演に来て下さった方は、きっちりスーツを着ている方が多く、「社長」という言葉がしっくりくるような方々ばかりでした。
ですが、今回講演に来て下さった「丼ちゃん」は今までのどの方にもあてはまらない、型破りな方でした。
その分お話の内容も私の硬い概念をことごとく打ち破るような内容で、将来に向けての考え方、進み方を示してくれたように私は思いました。
まず第一に、講演者の方の年齢に驚きました。あんな若々しい格好をしていて41歳。しかも会社をNPO団代を含め10社経営しておりそれが13年間でなし得たとは、私の人生の中で今までこのようにすごい人に出会ったことがありません。
生き方も考え方もとても魅力的な方でした。
「企業のための100ヶ条」をお話してくださいましたが、心に響く数ある言葉の中。特に私の心にひびいたものがいくつかあります。
ありがとうを言う人はすてきであること、知らず知らずのうちに人を傷つけるのだから、人を故意に傷つけないこと、恋とは自分のことを好きなることの練習であること、笑顔になるために人は生まれてきたということ、他にもたくさんありますが、どの言葉も私の胸に深く残りました。私は自分に自信がありませんし、将来もまだ決まっていません。どう生きればいいのかも理解できていません。
ですが、今回のお話で私の考えが少し変われたように思います。私でもしっかり前に進めるんだ、と将来への兆しが見えてきました。
講演者の方のお話は「起業のため」という名目でしたが、今回のお話は人が生きていくにおいてのすべてにつながると私は思います。
講演で得たすばらしい言葉と考え方を忘れず胸に秘め、大学生活・企業論を通じてもっと己を見定めていきたいです。
----------
<男性>
今日、講義をして下さったのは、凄く見た感じが派手で、ファンキーな人でしたが、話を聞いていると、なぜそのような派手な服を着ている理由など理解できました。
企業の中身の話をするというよりも、どう生きれば人生に成功するか、企業で出世するかなどの人生観を語ってもらえて、今の自分の生き方に左右するような言葉が多くて心に響きました。
あと、小さい感謝が人生ではとても大事だし、目上の人や会社で上手に渡っていくためには、「ありがとう」や「いただきます」などの言葉は大切だと思います。
自分は今まで恥ずかしがって親や友達にも何かをしてもらっても、感謝の気持ちを伝えていなかったので、今後少しずつでも言っていきたいです。
今日教えてもらった100ヶ条はよくよく考えると当たり前のことだけど、その当たり前のことが日頃から意識できていなかったので、この機会に当たり前のことをしっかりと当たり前にやろうと思いました。
大人になるにつれて、当たり前のことができなくなっていくので、見直して人生を歩んで行きたいです。
----------
<男性>
今日の講師は、初めて見たときは「なんだこの変な人は」と思いましたが話を聞いていくうちに、第一印象というものが良い意味で変わりました。
今日はぶっちゃけあまり寝ておらず、ずっと眠たかったのですが、この企業論の時間に一睡もしませんでした!それほど今日の講義は感心の連続でありました。
今日の話で何度も出てきた「ありがとう」「人に優しく」という言葉に対して、深い共感を得ました。
自分もありがとうって言われたらうれしいし、人に優しくされたらうれしいからです。
また、微差が生むものという話で、ほんの少しの差が何年、何十年としたら大きな差が生まれるということは分かりやすい例もだされて非常に胸にきました。
たかが少しの差だとしても、それがいつかはでっかい差に広がってしまうということを感じました。
今日は時が経つことを忘れてしまうほどの講義を受けて勉強することが出来て、心底ありがたいなぁと思いました。ありがとうございました。
----------
<女性>
今日の講義は今までとは全く違うものでした。
今日の話は難しいことは何も話さず、心で直接理解することができました。今までは何をすれば起業できるのか、起業するためにはどのようなことを勉強していくべきなのかなどの話を聞かせていただきましたが、今日はそれ以前に、人としてどうあるべきか、100ヶ条を教えていただきました。
「ありがとう」ということ、「謙虚だが卑下せず」という言葉は、本当に出会えてよかったと思えました。
人がほめてくれたことには、一言ありがとうと答えていくべきだと気付くことができました。
私は特に勉強ができるほうでもないし、何か特別人より優れているところもないですが、今日丼ちゃんさんから聞いたことを思い出して、これから出会う人と、人として良い関係を築いていきたいです。
今日の講義が本当に聞けてよかったです。今日から少しずつでも、自分を変えていこうと思います。ありがとうございました。
----------
<男性>
この講義での100ヶ条は、仕事や起業のためだけではなく、人生観や、自分の生活を見直すきっかけにもなり、とても多くのことを学びました。
自分はまだ経験が少ないので、何事においても経験をふやし、場数をふみ、失敗をおそれずに、自信を持って自分のしたいことをしたいと思いました。
また今回の講義では、これからの生活や行動を改めて見つめ直すきっかけになり、深い話に感動しました。
丼ちゃんさんのような経験談をおりまぜながら教訓を教えてくれる講義はとても興味をもつことができました。
----------
<男性>
今までの企業論の中で一番自分のためになった気がするし、今までで一番真剣に聴けた気がした。
丼ちゃんの人生観というか経験した話を聴くと、自分でもヤレる!がんばろう!という気持ちになってくる。
今日の話をちゃんと活かせるようにしたいです。
友達をがんばってふやしたいです。
今までありがとうと言うことがそんなにはなかったと思うので、今日からはたくさん言いたい。
なんか今ちょこちょことした悩みがあったけど、よく考えるとめっちゃ小さいことやなと思った。
----------
<男性>
外国語を学ぶことは重要だということを改めて思った。
これからビジネスに国境というものがなくなってきているので授業でもしているが、自分から興味をもって勉強していきたいと思った。
本を今まであまり読んでこなかったが、前も本を読むことは本当に大切だと言っていたので、本は読むべきかなと思った。
目標に向けて逆算するという考え方もあるんだなと思った。
いろいと場数を踏んで経験をつむことは重要であるが、けっこう逃げたりすることも多かったが、反省することが重要であり、成長していくべきだと考えさせられた。
何事にも感謝してありがとうや美味しいということは大切だと思いました。
最後に決めるのは自分なのだから、自分に責任をもって後悔しない道を選んでいきたいと思う。
ぼくはバイトをしていないが、することによって、また違う体験をすることができるので、大学にいるあいだにしようと思う。
素直に生きることが重要であるが、謙虚だが卑下してはならないということがとても心に残った。
振り返ると、日常生活で普通に卑下するようなことがあったなと思った。
今日の講義を振り返って、人生をどのように生きていくかが重要であり、どういう考え方で過ごしていくべきかを学ぶことができた。
----------
<男性>
丼ちゃんを一目見た時、GTOの鬼塚のような人だなと私は感じた。
実際にその人の話を聞いてみると、かなりの数の考え方や教訓があって、それが今の丼ちゃんを支えているのだなと思った。
私は特に、「死を思うと生が輝く」という人生訓が気に入った。
つまり、今生きられていることに感謝して、他人との関わりなどを大切にするようになる意識を持つようになるということだ。
こう意識すると、人に優しくなれるそうだ。
また、「宿題・課題」は早く片付けてしまった方が良いということも学んだ。
他にも、「脊髄反射」という教訓も聞いていてタメになった。
友人の頼み事を無下にことわらずに、すぐに「いいよ!」と頼みを引き受けることで、友人の信頼を得ることもできるし、何か新しい出会いやきっかけを見つけられるチャンスに出会えるのだ。まさに一石二鳥である。私もそういう態度で接していきたい。
今回の講義ではたくさんのことを学ぶことができた。これを生かして堂々と生きていきたい。
----------
<男性>
今日の起業者は奇抜な格好をした個性あふれる方だったので、どのような講演になるか楽しみだった。
鈴木さんにとっての「起業家に必要な100ヶ条」は起業者の人生観を知る重要なヒントになった。
まず感謝の気持ちだけは忘れてはならない。
日頃の些細なことにも「ありがとう」と感謝する人間は幸せであるという話には胸を打たれた。
旅をすることで孤独を感じることができ、そういった状況の中で人の親切さを本当に感謝して享受できたという、鈴木さん自身の経験を交えた話にも興味が湧いた。
今までの講演者は企業の概念や仕組みなどをテーマに講演していただき、企業に関しての知識を身に付けることができた。
しかしながら今回は起業者である鈴木さんの人生観をテーマに起業者に必要なものは何なのか、どのような人間が幸せであるのかなどだった。
企業に関する知識も必要だが、人生観を学ぶことも社会に出るうえで必要だと思った。
100ヶ条すべてを頭の中に入れて実行していくのは難しいと思うので、今の自分にとって一番こなせやすいものから実行していきたい。
----------
<女性>
今日の講義は経済経営の話というより、人生観の話のようでした。
ものの見方をちょっと変えると、様々なことが変わるのかもしれない、と思いました。
最初に「ありがとう」の話を聞いて、自分もちゃんと言おうと改めて考えました。
言わないわけではないのですが、ちゃんと言うべきときに欠かさず言っているか、と考えると自信がありません。
コンビニの店員さんにも「ありがとう」を言おうと思えました。
今日の講義で考え方が変わりました。やはり感謝は大切だと改めて思いました。
今日の講師である丼ちゃんはすごい人だと思いました。どんなことにも感謝して生きているんだなと、と思いました。
丼ちゃんの周りにいる人は幸せだと思いました。
企業、会社などを上手くいくためには、自分の人間関係や思いやりなど、人生において上手くいっていることが大事だと思いました。
企業云々の前に一生懸命に上手く生きることが大切なんだと思いました。
いつ死ぬか分からないから、言わなければいけないことはすぐ言わなければいけない、という言葉がとても心に残りました。
実践してきたいと思います。
----------
<男性>
三国高校の学祭で丼ちゃんたちがバンドライブをしていたのを思い出した。その時の歌で「ONENESS」という歌があった。
それは小さなことからでも何か始めて、それを貫き通す、それが続くとやがて大きな夢となる、という内容の歌である。
この言葉にかつて感銘を受けた。丼ちゃんの話を聞いて、やはり丼ちゃんの思いは何も変わらず、初志貫徹だなぁと思った。
モノを売ることに大切なことは、何か困っていることはありますか?と聞く。思いやりをきかす。
そうして、この商品なら解決しますよ。と念を押すこと。これにはなるほどと思った。
人を喜ばすことが商売の基本。「よかったらどうぞ」相手に気を遣えるとビジネスが円滑に進む。気を遣っていこうと思った。(アルバイトで)
今の時代はネットに残る時代。自分を残すこと。自分が頑張ったことや苦しかったことを記録し、後で振り返る。
しかも誰かも自分を知ってくれる。だからしっかり書いていこう。
「隠口システム」隠で悪口を言うのではなく、相手のいい所を言うようにしようと思った。
「生きる証」僕は何を残したいのかまだわからない。でもそのうち見つけられるから大丈夫!!堂々と生きようと思う。
やっぱり丼ちゃんの言葉は胸に響きました。
----------
<女性>
ポジティブな心の持ち方をしているのが大切なのだと感じました。
人に感謝することは、自分を幸せにし、他人も幸せにすることができるということがよくわかりました。
マイナスな気持ちをいつまでも持っていると自分だけでなく、周りを巻き込んでしまうと思いました。
そのためにも、感謝から始まる人とのコミュニケーションを大切にしなければならないと思いました。
自分を外から見られるようになりたいと感じました。
今回の講義で言われていたことは、私たちが大学生活において、今すぐにでも実行できることが多かったので、すごく身近なところから自分を造っていけるといううれしさがありました。
自分のことをもっと知りたいと思わされた講義でした。
----------
<男性>
今日の講義はとても熱くて、とてもためになる話が多かった。
今日たくさん言っていたことは「ありがとう」「ありがてえ」とう言葉だった。
いろいろな事に感謝をしようということがとても伝わってきた。
「ありがとう×∞」という事は、とても印象に残った。
本を読もうと言われていた。自分は昔から読書を好んでするタイプではなく、読んでもマンガばかりを読んでいた。
大学入試にもとても苦労した。自分でも国語力があまりないと分かっているので、
新書や小説であったりと本を読んで、自分の国語力を高め、表現力を豊かにしていきたい。
経験銀行をためようということも印象に残った。バイトであったりしたり、旅行であったりいろいろなことを大学の中で経験していきたいと思った。
今日の講義は「起業のための100ヶ条」としてのお話であったけど、起業のための100ヶ条だけでなく、これから生きていく中でも大切な100ヶ条であると思った。
たくさんいいお話が聞くことができてよかった。
----------
<男性>
起業のための100ヶ条を一通り説明してもらって、どれも深みのある言葉だと思いました。
短い言葉の中に伝えたいことをしかっり含んでいて、聞いていてよく自分もうなづける部分がありました。
鈴木さんのお話を聞いて学んだことはたくさんあるけれど、それをいい方向にしっかりと生かせるようにしていきたいと思いました。
今日特に印象に残った言葉は、優しい人は強い人という言葉でした。
僕自身がどちらかというと冷たい人なので、相手のことを思いやることのできるような人に少しずつなってゆきたいなと思いました。
鈴木さんはとても話し上手な人で、やはりこういう人が社会で活躍しているということが、話を聞いていて何となく分かった気がします。
質問がとぎれても、自らためになる話を作り出せる鈴木さんのすごいところを、僕も見習いたいなと思いました。
----------
<女性>
今日の講義で、人にありがとうということの大切さが、改めてわかりました。
私は今でも、人に何かしてもらったら“ありがとう”というようにしてきましたが、これからもずっと“ありがとう”と言っていこうと思いました。
“ありがとう”と言える人は幸せであるから、そういった人のところに人が集まってくるということも聞きました。
また、自分で運がいいということが大切だということを聞き、私は今まで「自分は運が悪い」とよく言っていましたが、これからは、自分は運がいいと思うようにしたいです。
その他にも、失敗を消す方法として、自分で失敗したと思わないとか、友達は少ないよりも、多い方がよいとか、本を読むか読まないかで収入が変わってくるので、一冊でも多くの本を読んだ方がよいとか、人の言ったことをメモるといいなど
起業するための100ヶ条をたくさん聞き、起業するためにも必要かもしれないけれど、普通に生活していく上でも、今日聞いた100ヶ条は、大切だなと思いました。
今日の講義を聞いたことによって、私は様々なことを知ることができ、今日聞いた100ヶ条を自分の生活にも生かしていこうと思いました。
今日はとても興味深い話を聞くことができて、本当によかったです。
----------
<女性>
今日の講義では、講演者の方の人生観・教訓・経験談を中心に起業のための100ヶ条という貴重なお話をお聞きしました。
当たり前だと思っていることでも、振り返ってみると、あまりできていなことが自分には多くあると思いました。
講演者の方の経験談や人生観を通して、自分の考えが改まることも多くありました。
第一印象では本当にこの人が会社を立ち上げて、代表取締役として活動をしているとは思えなかったのですが、実際にお話を聞いていくと、とてもしっかりとした芯のある人だと思いました。
たくさんのこれからの人生で役に立つようなお話をお聞きすることができてよかったです。
今日の講演でお聞きした教訓を自分の人生にも反映させたいと思いました。
機会があればまたお話を伺いたいと思いました。
----------
<女性>
今日の講義の先生は今までの先生とは全く違った雰囲気で、内容も主に先生の教訓や人生談でした。
他の人は自分とは全く違った価値観や持論を持っていて、それを聞けてこんな考え方もあるんだと参考になりました。
人が今までたどってきた人生もこれからの人生も、その人が生まれてくる前のことも全て意味があって、それら全てに感謝することが大切であると先生はおっしゃっていました。
当たり前のことのように思って普段生活していますが、改めて考えると当たり前なんて何一つ無くて、小さいことにも、大きいことにも、全てに感謝の気持ちを口に出して言う、くせをつけようと思いました。
また、素直に感じたままに感情を言葉で表すことも大切だと思いました。
悪い負の感情ばかり言う人は嫌われますが、褒め上手な人や良いものを素直に良いと言える人は良い印象を与えるから、人脈が広がるきっかけになると思います。
明るい話し方で楽しく貴重なお話が聞けました。
今日お聞きした100ヶ条を心がけてこれから生活したいです。
----------
<女性>
ぐっとくる言葉がたくさんありました。まず、“ありがとうを言うこと”です。
ありがとうの数はハッピー度に比例するということで、私は普段から何かをしてもらったり、うれしいことがあったときは、
ありがとうをなるべく言うように心がけているので、これからも継続させていきたいと思います。
また、小学生のときから、“死を思うと生が輝く”という言葉を大切にしているということで、すごいと思いました。
確かに、いつかは自分も死ぬと考えると、今生きていること、時間を、大切にしなければいけないと思えるようになります。
私はとても優柔不断で決断をすることが苦手です。迷っている時間はもったいないです。
“迷ったらDO!”という言葉を心においておき、一日一日をまっとうした人生にしたいです。
そして、私は大学生のうちに何度か海外に行きたいと考えているのでオーバーリアクションをとってみたり、外国語のスキルをアップさせたいです。
最後に、今私が楽しく人生をすごしているのは、家族や友達、まわりの人々のおかげです。
私が人生を楽しくすごさてもらっている分、他人に感謝して、恩返ししなければいけないと思いました。
他人に喜んでもらえるように、まずはほめたり、ありがとうを言ったりしたいです。
----------
<女性>
初めて丼ちゃんを見たとき、とても衝撃を受けました。派手な服を着て、派手な髪型をして、なんだこの人は、と。
話し始めた瞬間にも、もう丼ちゃんの話に引き込まれていました。
丼ちゃんの話はどれも納得でき、うなづけられるものばかりでした。
しかも、どれも今から実践できるものばかりで、これから意識してやっていきたいなと思いました。
丼ちゃんは何事にもプラス思考で前向きに良い方向に考えていて、本当にすごいなと思いました。
簡単にできそうで、実際やろうとしてみると、意外と難しいと思います。
でも、このような考え方・生き方のできる人が社会に出て成功するのだと思います。
今日、たくさんの話をしてくれましたが、結局はすべてつながっているなと感じました。
私は今まで自分に自信がなく、マイナス思考に考えがちでしたが、講義の前半で、“笑ってくれてありがたい”と言われたことで感謝されたんだとうれしい気持ちになりました。
丼ちゃんはもう“ありがてぇ~”が口癖になっているなと思いました。
私も今日聞いた話の内容を無意識でできるようになりたいです。
今までの講義で起業が成功する人はどのような人か分かったような気がしました。
みんな生き生きしているなと受け取りました。
私も夢を持つのも良いなと思いました。
----------
<男性>
「感謝」「ありがたく思う」、今日の講義で何度も出てきた言葉である。
先週の講義でもそうであったがビジネスや企業をする人としてなにより大事なことは、人間としてどうあるのかということをより教えられた。
ビジネスではやはり人とのつながりが大切である。多くの人と知り合いになる。そしてどんどん和を広げることで、大企業の人とつながることができたり、仕事をもらうことができたりと、人脈が大切である。
そして、人脈を広げるのには「人をほめる」ということなのかもしれない。
「経験銀行」という言葉はいい言葉であるなと思った。
どんなに小さな機会やきっけであっても、いい経験だと思ってやる。
頭で考えない。反射的にやる。死ぬまでの時間は限られていて、考えるくらいならどんどん経験していく。
これをこの先、実行していきたいと思った。
「本を読め」と言われていたが、これも重要なことであるなと納得した。
国語力をつけて、ボキャブラリーを増やすことは、人脈を増やすことにもビジネスをしていく上で重要であるなと思った。
----------
<男性>
今回来ていただいた方は今まで来ていただいた方とは一風変わっていて、
服装も髪型も派手で、しゃべり方も堅苦しい感じもなく、大学生の僕らには親しみやすいと思った。
話す内容も堅苦しい話ではなく、本当に僕らに必要なことだけを話していただいた。
中でも、・ありがとうと言うこと・本を読むこと ・メモ魔になる ・医食同源 ・素早く決断する ・最後に決めるのは自分
・自分のしていることを俯瞰で見てみる ・「損」と「無駄」は動いた証拠 ・恨まず、憎まず ・悩めることに感謝
・自分のすべてを大好きになる ・人生最大の武器「褒める」 ・笑いはビジネスを救う
・相談するとき「どう思います?」という言葉が役に立つ ・迷ったらDO! ・サプライズ(演出)はビジネスでも大事
・隠で悪口を言うのではなくて、隠で人を褒める などなどさまざまな言葉が印象に残った。
これらのことは仕事とかには関係ないように思えることもあるけど、すべて仕事をうまく運ぶためには重要なことで、さらには人生を成功するための要素も含まれているのがわかった。
今日丼ちゃんに教えてもらった「起業のための100ヶ条」をすべてとはいかないけど、なるべく多くのことをできるようになりたいと思った。
そして、丼ちゃんを見て思ったのは「楽しそうな人だなぁ」ということでした。
やっぱりそういう人の周りには人が集まると思う。自分もそうなりたいし、そういう人と友達になりたいと心から思った。
夢を与えてくれる講義だった。
----------
<男性>
今日、この時間で人生観、生き方、考え方全てが変わった。
まず、今まで自分は感謝していた方だと思っていたが、まだまだ足りないと痛感した。
自分に関わっている全ての人にもっともっともっと感謝していこうと強く思った。
自分はいろいろな人に怒られることが多く、バイト先でも親のように怒られたりしていたことは、とてもありがたいことだったということがわかった。
もっと、できる、もっとしてほしい、期待しているから、といつも言われることも、すべてありがたいことだと本当に思った。
1時間30分の講義の内容も素晴らしく、ワールドに入ったように引きつけられて話をずっと聞いていた。
美味しい!の理論、これは今すぐに実践していきたい。
ありがとう×∞はとてもすばらしい式だと思う。
コンビニでいつも頭を下げていた自分は間違っていなかったんだと思った。
自分が感謝することで、その幸せの輪がどんどん知らない人にまで広がっていくこと、自分に戻ってくること、隠口もいい使い方をすればとても素晴らしいアイテムに、オーバーアクションもいいことなんだと、今日気付くことができました。
最高でした!
----------
<女性>
講義を聞いて一番強く感じたのは、言葉の大切さです。鈴木先生の話す言葉は決して難しい言葉じゃなくわかりやすい言葉で、
その言葉で私たちをつかみ、言葉を心に残してくれて、本当に言葉の力はすごいなと感じました。
これからは、私ももっと言葉を大切にしていきたい。
そして、自分の伝えたいことを人にしっかり伝えられるように国語力をつけていきたいです。
今日の講義で聞いた話はメモに残してこれからも忘れないようにしたいです。
----------
<男性>
100ヶ条ある中でとくに心に響いた言葉は「迷ったらDO!」という言葉である。
起業においても、日々の人生においても「ACTIVE」に動くことが新たな発見をもたらし、自分を反省せしめ、自らの成長を促すものである。
動いたことに損や無駄が生じたとしても、動くことに価値がある。そんな言葉に心を打たれた。
どの教授・教諭の方々も、大学生は積極性を持ち、自分から動くことが大事だとおっしゃられる。
質問をしたり、いろんなところに行ってみる、とかである。
充実した大学生活を送り、その生活が謳歌できるためにも「迷ったらDO!」という言葉を常に頭に置き、行動してチャレンジしていきたいと思った。
重要だと思ったのは『日々日頃から「ありがとう」と口に出す』ということである。
私はコンビニバイトをやっているが、お客様に「ありがとう」と言われるとうれしくて、もっとがんばりたいと思う。
「ありがとう」という言葉はたった5文字で周りを温め、幸せにしてくれる魔法の言葉であると思う。
何気ないことでも当たり前だと思わず、声に出さなくとも「ありがとう」の精神を持って過ごしていきたいと思った。
----------
<男性>
誰かのためにがんばるというのは、自分のためにがんばることの何倍も力になることだと思います。
自分のためでなく、誰かのためにがんばると強くなります。
最近、自分のためにがんばっていたつもりが、何のためにがんばっているのか見えなくなってきました。
今まではなんとか自分にいろいろ言い聞かせてやってきましたが、誰かのためにがんばっていたらもう少し違っていたのかなと考えたりもしました。
なので、誰かのためにこれからはがんばっていきたいと思います。
今回の講義で丼ちゃんさんがおっしゃっていた100の項目に共通していることは、全てをプラスとしていることでした。
そして何より感謝の気持ちを忘れずにということでした。
普段の何気ないことにも感謝をもっていかなければならないのだと改めて思いました。
そして、プラスにもっと変えていけると信じてやっていこうと思いました。
----------
<女性>
働くため、生きるために役に立つ、タメになるようなことを私たちに与えてくれてとてもありがたかったです。
生きるために特に印象に残ったのは“死を思うと生が輝く”という言葉です。
丼先生は企業を始めては毎日この言葉をみたとおっしゃられていて、その言葉を小学生の時から思っていて、とてもすごいと思いました。
私はこれから様々な困難にぶつかると思います。でもそこでくじけてしまうのではなく、次に向けて頑張ろうということを、この言葉は思わしてくれると思いました。
“死”を意識すると、生きるということの大切さを考えるようになり、くじけている時間がもったいないと思い、次のことへ挑戦しようという気持ちになれると思います。
私は失敗したら、くじける前に反省し、その反省を生かして、次のことに取り組みたいです。
また、働くために特に印象に残ったのは、“美味しい!”ということの効果です。
丼先生は一番最初に「ありがとう」というようにするということをおっしゃられていて、この“美味しい!”ということも同じで、“感謝”をし、それを表現することが大事だということです。
自分がHappyになるには、ありがとうということが大事であり、“ありがとう”という人は感謝できる人であり、そのような人は収入が上がると、丼先生はおっしゃっていました。
私もそのようなサイクルはなんとなく理解できます。
丼先生は講義でたくさん“ありがとう”という言葉を使っており、とても色々なことに感謝していました。
私もこのようになりたいと思いました。
赤ちゃん時代の話はとても感動し、自分が不安になったとき、自分のことを想ってくれる人のことを考えて、それを源にしていきたいと思います。
今日の講義では、自分がこれから働く、生きるために必要なこと、大切なことを得ることができ、企業論をとって本当によかったと思いました。
これからの人生のために、今日得たことを生かしたいです。
----------
<男性>
今回の講義では今までとかなり体系が違いましたが、簡潔で話す内容もやさしかったのでよかったです。
100ヶ条はかなり多いと思いましたが、どれも大切なことだと思いました。
企業を起こす・働く上で大切なことというよりは、人として大切なことが多いと感じました。
「ありがとう」や「おいしい」という言葉を口に出すということは、実際いいことらしいです。
言葉に出すことで本当に思っていなくても脳を本当にそう思っていると感じさせることができるみたいです。
これは、人に対する思いやりや企業の方たちに気に入られるのも効果的でしょう。
社長さんは普通の人よりも人生経験が多いので、そのようなことが自然に分かってしまうのだと気付きました。
その人生経験は、100ヶ条の中にあった、思ったらすぐする行動力・他人や自分への愛や思いやりからなる友達・外国への旅、などで培ってきたんだろうと思います。
講演者さんは話しているときも生き生きとしていて、愛されているという事実・人を丸ごと愛そうとする意志を堂々と話すことができているので、すごく人生を楽しんでいるように感じました。
きっと私と講演者さんでは、同じ時間でも密度が違うんだろうと思います。
周りの人も講演者さんを面白い人だと感じており、話すことが好きだと言っていましたが、実際に向いているんだと思います。
私はまだ自分も他人も愛せる自信はありませんが、大人になるまでにせめて自信を持てる自分になりたいです。
100ヶ条すべては無理ですが、日頃の意識で実行できそうなことも多くあったので参考にしたいと思います。
地球の公転・自転の話を最初の方にしていましたが、あの速度で回転・移動しながら重力で私たちを保たせているという現実は、私も非常に素晴らしい奇跡だと改めて思いました。
その思いで少し気持ちが明るくなったので、身近に起こっている現象も充実した人間になる一歩だと感じました。
----------
<女性>
今日の講演はほんとうにただただ圧倒されました。
年齢よりもとても若々しくて、エネルギーがみなぎっている感じがしました。
その行動力や親しみのもてる性格で人脈が増え、何か新しいことを始めようとする時に、自分を支えてくれている人々がいるということがすごいと思いました。
今日お話してくださった100ヶ条の内容は「当たり前のこと」や日常でありそうなことばかりなのに、改めてこうみると自分はこれをしていなかったなと思うこともたくさんあり、気付かされたことがたくさんありました。
お話を聞いていて思ったのは、成功する人は行動力があって、人との付き合いが上手で、意志の強い人だと感じました。
私にとっては「企業をする」ということでさえすごいことです。どうしたらそんな覚悟をもてるのか不思議で仕方ありません。
その行動力に感銘を受けるばかりです。
また、人との付き合いに関しても、初めて出会った人とも仕事だけでなく趣味のところまで範囲を広げることで共通点を見出して仲良くなって・・・私は人見知りですが、それは損なことだなと思わされました。
仕事で大切なことは人とのつながりを大切にすることだとも感じました。
そして最後に「意志の強さ」。企業して仕事をしていく上でも順調なこともいいこともそればかりではないと思います。
最後までやりぬく心の強さも必要だと思いました。
100ヶ条の中で一番印象に残ったのは感謝することの大切さです。
「ありがとう」という言葉は自分も好きなので、どんな時でも使っていこうと思います。
----------
<女性>
今日まず先生の御容姿に大変衝撃を受けました。しかし、先生が話し始めた途端、私は先生に心をがっちりつかまれました。
なんて格好いいんだろうと思いました。すべてのものに感謝する姿勢が、どの話題の根底にも貫かれていて、先生は筋の通った、とても素晴らしい方だなと思いました。
1つ1つの話題がすべて面白く、一言も聞き漏らしたくない!と思いました。
本当にすごい刺激を受けました。すごく感動しました。
こういう人の心をつかむお話ができる方だから、後ろからどんどん人がついて来るんだなと思いました。
「料理は小さなビジネス」というお話は、なるほど、そういう考え方もできるのか、と心を動かされました。
私はあまり料理は得意な方ではないため、これから他の人のために料理を作り、経営のスキルも磨いていきたいです。
料理と経営学がこんな風につながるなんて驚きました。やはり起業をなさる方は、着眼点が違うなと思いました。
先生の人生観全てが、とても格好いいと思いました。
「いい!と思ったことはすぐ返事をする」という決断の速さは、私に身に付けるべきだと思います。
私はものすごい優柔不断で、何か買う時にとても悩むので、直感で返事ができる決断力つないといけないと思いました。
「嫌なことはすべて勉強」「いいね!美味しい!を口にする」など逆境を跳ね返す心をお持ちだと思います。
私は先生のような人間になりたいと思います。
こんなに格好いい生き様をなさっている方のお話を聞くことができ、企業論を履修していてよかったと思いました。
私は今日お話を聞いて、自分をもっと励ましてみようと思いました。
それと、他人のした事をどんどん褒め「いいね!」と肯定していきたいです。
今日で私の人生観がかなり変化したと思います。
今日、こんなに糧となるお話が聞けて、本当に有り難いと思いました。丼先生、最高です!
----------
<男性>
今回丼ちゃんさんのお話を聞いて、とても共感できる部分があり面白かった。
丼ちゃんさん自身の経験談もたくさん聞いていて、これから自分たちがどう生きていけばいいかなどとても参考になった。
丼ちゃんさんは外見や性格からもとても魅力的で、41歳とは思えない程生き生きしていて、本当にこの人の人生観はためになるかもしれないと思った。
特に共感した点がいくつかり、1つ目は死を考えれば生きることが輝くことで、これは本当に納得がいくなあ。
今自分が持っている些細な悩みとかがとても小さく見えてくるなと思った。
2つ目は褒めることは大切ということで、人を褒めることでお互いが気持ちよくなることで、自分も成長できるなと思った。
また、人間ひとりひとりには誰ともかぶらない個性を持っていて、個性を出していくことが大切だということや、失敗したことは勉強して糧にしていくことなども、普段から意識するだけでも人生変わっていくんじゃないかなと思えた。
そして、自分自身とても迷ったらいつも戸惑って後悔したことがたくさんあって、あの時ああすればよかった・・・と思うより、失敗してもいいから行動した方が、後悔するよりも全然いいと思うので、自分に自信を持って行動力を出していければいいなと思った。
とはいえ、口で言っているだけで、今日参考になったことなど実践していけるかとても不安だけど、そういう所から行動する力を身に付けていきたいと思った。
そして、これからはもっと人生を広く楽しく前向きに見ていきたいと思わされた講義だった。
----------
<女性>
今回の講義の先生は、はじめ見たときは驚いたし、どんな人なんだろうと思いましたが、講義自体の内容は、私にとって一番ためになりましたし、とても楽しく聞くことができました。
今回の内容は、企業のための話というよりも、人生に関する話だと思いました。
確かに、起業するために必要なことにつながっているのですが、これから生きていくにあたって、大事なことを教えていただと思いました。
私が一番印象に残ったのは、一番はじめに教えていただいた「ありがとう×∞」という言葉です。
講演者の方のお話もほとんどがこの「ありがとう」という言葉につながっていて、この人にとって、本当に大事な言葉なんだと思いました。
また「メモ魔」という言葉も印象に残りました。
業績の優秀な人は、人の話を聞くとき、メモをとるのだとおっしゃっていました。
他人の言葉には、知らないうちに自分にためになる言葉がまぎれているから、メモをとらなければならない。
今は、メモを取ることはなかなかできないので、話を聞くときは、気をつけて聞こうと思いました。
今回の話は、印象に残る話がたくさんあって、これからの人生に役立つようなものばかりでした。
これらの話は、これからもずっと心に留めておこうと思いました。
----------
<女性>
今回の講義はこれまでとは一風違った印象を受けました。服装も印象的でしたが、話し方がとても力強くて堂々としていると思いました。
これから先、人前に出てプレゼンをしたり、発表をしたりする機会がある時、今まで見てきた講演のように、分かりやすく伝わりやすいものに出来るようにしてゆきたいです。
スクリーンの画面を見て気付いたことは、単語やキーワードだけが映っていたということです。
先日の情報の講義でパワーポイントのスライドの作り方を学びましたが、その時に知ったのは
「沢山の文量を書きすぎると、聞き手が話し手の話を聞くよりも、文を読む方に集中してしまう」ということでした。
それをさせないためには少ない文量で必要なことを簡潔にまとめるべきである、というのが重要であると学びました。
今回は話題が明確に示されており、話が耳に入ってきました。とても聞きやすい工夫がされていたと思います。
発表する時には、資料まかせにして、それをただ読むのではなく、話し手の話が重要なのだと思いました。
そして、伝えたいことをいかにして伝えられるかということに重きをおかなければならないと思います。
今、大学に入学して三ヶ月経過しましたが、これから先の大学生活では様々な経験をしたいと思います。
同じ年で既に働いている人もいる中、更に四年間を学びに費やすと決めたからには、色々なものを自分の中に蓄積しなければならないと思います。
働くことに必要なことは、経営方法や業種に関する知識だけではなく、自分の経験や個性などだと思います。
多様な経験が人間の内面をより豊かにすると思います。
会社を設立するというと、一部の人にしかできなさそうなイメージですが、覚悟や工夫などの条件を満たしていれば起業できると分かりました。
経営等に関すること以外でも、人生観について新しい考え方を知ることができ、有意義な時間だったと思います。
----------
<女性>
今回の講義では、起業するための100ヶ条を教えていただきましたが、共通して大事なことが分かりました。
まずは、「感謝する」ことです。
今まで当たり前だと思っていたことがたくさんあることに気付かされました。
これからは些細なことやどんなに小さなことにも「ありがとう」と言えるような癖をつけていきたいと思いました。
次に「相手」の存在です。相手(友達)がいるおかげで自分の夢が叶ったり、相談する相手にもなってくれます。
そんな人をたくさん増やすために困っていたら絶対助けたり、恩を常にもつこと、褒めること、素直でいること、どれも本当に大切だと実感しました。
でも、趣味を多く持ったり、旅に出たりすることも友達を増やすことにつながることが分かり、もっといろんなことに興味を持とうと思いました。
最後に「ACTIVE」になることが大事だと学びました。
人の話をうなずきながらとか、表情に出して聞くことは意外と少ないと感じました。
自分の行動が相手に影響を与えることはすごいことだと思うし、行動力をもっと身に付けていきたいです。
そして、今回の講義で一番印象に残ったことは、企業は幸せを与えるものということでした。
このように講演者の方は相手のためにとか、前向きな考えができて、どんな人生を送ったり、経験してきたのだろうととても不思議に思ってしまうほど、すごい人だと思いました。
今の私がすぐに講演者の方みたいになることはできないけれど、近づけるように今日学んだ考え方をどんどん役立てていきたいと思いました。
その中で就職する時や起業する時の助けにもなっていけば良いと思いました。
----------
<女性>
まず、服装と喋り方のインパクトが強すぎて、すごく引きつけられました。
今まで来た人の中で最もインパクトがあったけれど、こうやって、人を引きつけられる人こそが社長になれるのかなと思いました。
また、話も1つ1つが短く、簡潔に、大切なことが述べられていて、すごく分かりやすかったです。
「死なないこと」を第一に考えていたり、「愛」や「食べ物」を大切に考えているのを聞いて、人間らしさがにじみ出ていて、人間味のある人なんだろうなと思いました。
だから、私も人間として、堂々と生きたいなと思いました。
そのために、大学時代に、楽しいことをたくさんやって、苦しいこともたくさんやって、美味しいものをたくさん食べて、たくさん人に感謝して、本当にたくさんの経験をしておきたいなと思いました。
鈴木さんは、すべてのことが生きがい、すべてのことに感謝、などおっしゃっていたので、そのようなことを言える域までなりたいなと思いました。
また「隠口」というタイトルで話をしていらっしゃった時に、隠口は広がるから、それを逆に利用して、悪口ではなくて、“褒める”ということをおっしゃっていて、逆の発想を利用するという考えは、すばらしいなと思いました。
このような柔軟な考え方もやはり経験に基づいているのかな、と思いました。
そして、鈴木さんは、友達が大切だとおっしゃっていたので、今いる友達、これから出来る友達、みんな大切にしたいと思いました。
100ヶ条本当にためになりました。
----------
<女性>
・運をよくするためには、自分で「私は運がいい」と言う。
私は、いつも「自分は運がいい」と言うのですが、これは間違っていなかったんだと思えました。
・叱られる本当の理由・・・自分のことを思ってくれるから。
こう思うと、叱られてもがんばろうと思えるかなと思いました。
・死を思うと生が輝く・・・生き物は誰もが死ぬ、だから生きていて悩みはあるけれど、
悩みはいつかはなくなるちっぽけなものだと考えることができました。
・失敗を消す方法・・・失敗したと思わないこと。
これは自分の気持ち次第なんだと思いました。
・自分の名前を好きになる!
私は自分の名前が大好きです。これはなにをするにおいても、プラスとなってくることがわかりました。
自分の名前を好きでなかったら、自分自身のことも好きではないということなので、失敗することがわかった。
・メモ魔・・・人から言われたことはメモをとる。
人は忘れっぽい、人はポロッと財産になるようなことを言ってくれる、人から好かれる、と聞いて、私はこれからメモをとる習慣をつけたいと思います。
・ありがとう、美味しい、と言う言葉は死ぬまでにできるだけ言った方がいい。
この言葉で人生が変わる!と言えるぐらい大切な言葉だと思いました。
----------
<女性>
今日の講義を聞いて、自分の今までの人生観が変わった気がします。
何事にも感謝の気持ちを忘れない、と言うのは生きていく中で一番大切なことなのではないかと思いました。
こうして私が今生きているのも、家族や周りの人たちに支えられているからなのだということを、これからも忘れないようにしようと思います。
オール逆算という方法はなるほどと思いました。
オール逆算を徹底すると、自然と目標を達成するための道筋が立てられるようになるんじゃないかなと思いました。
そして、未来を見据えることもできるのではないかと思いました。
“空手のバット折り”方法は、高校の先生から初めて教わって、受験やテストの時に実践した方法です。
本当に目指している大学の少し上の大学を目標に設定することで達成しました。
この方法は今後も生かしていけるということを今日の講義で教えていただいて本当によかったです。
私が今一緒にいる友達も、まずは趣味の話からどんどん仲良くなっていったので、自分の趣味を増やし、深めたいと思いました。
本を読むことは、あまり好きではないのですが、ボキャブラリーを増やしたり、語力をつけるためにも、これから積極的に読みたいと思いました。
あいさつが大切だということは、小さい頃から言われ続けてきましたが、大人になって働いてから、人との関係を築いていくときに重要だということが分かりました。
働く、というときには他の人のことをしっかりと考え、思いやることが本当に大切なんだなということが分かり、生かしていきたいと思いました。本当にありがとうございました。
----------
<女性>
「起業のための100ヶ条」は私にとってとてもためになりました。
「ありがとう」という言葉は自分も相手も良い気持ちになれるので、素晴らしい言葉だと改めて思いました。
「死を思うと生が輝く」という言葉は人間はいつか必ず死ぬから、生きているうちにたくさん悩み、いろんな経験をすればよいと思わせる言葉でした。
絶対に自殺をしてはいけないと言っていたのもその通りだと思いました。
本・新聞・雑誌を読む、メモをとることもこれから毎日実践していきたいです。
鈴木さんはこの世界のあらゆるものに感謝そているからこそ、社長としてやっていけていてとてもかっこよかったです。
早寝・早起きや整理整頓、趣味を持つ、拍手・うなずき、挨拶など、日常生活からでも起業のためのヒントがあるのだとわかりました。
あと、他人の良いところを褒める、真似をすることも大切だとわかりました。
私も鈴木さんみたいにかっこいい生き方をしたいと思いました。
堂々と生きたいです。
----------
<女性>
今回の講演は今までで一番インパクトがありました。
今までの講師の方と違って、会社の説明とか業種の説明ではなくて、本人の人生観が多くてとても楽しく聞くことができました。
起業のための100ヶ条のうちにはすごく基本的なこともありました。
ありがとうを言うというのはたしかに重要なことだなあと思いました。
お礼を言う人と言わない人では当然印象が違ってくるし、今後かかわるか、かかわらないかいかも決まってくる大切な言葉だと思います。
いろんなことを経験するのは大切だと多くの人が言っていますが、鈴木さんの言っていた「経験銀行」という単語は初めて聞きました。
経験を貯めていって、使うか使わないかはわからないけれど、貯めていたものは必ず自分のために役立つというのを表す素晴らしい言葉だと思いました。
鈴木さんはすごく人間味あふれていて、話もおもしろいし、たくさんの人に好かれている方なんだろうなと思いました。
私も今回聞いた100ヶ条を意識して、大学生活を送っていきたいです。
----------
<女性>
今日の講義の先生はとてもおもしろい方で、話を聞いているだけでも人間としてとても良い人だなと思いました。
今日の講義内容は、「起業のための100ヶ条」についてでしたが、起業においてだけでなく、人生においてもとてもためになる話でした。
働くことはただ収入を得るのではなく、人を幸せにするということを聞き、そういう考え方もあるのだなと思いました。
その方が、人生が楽しくなりそうなので、私もその考え方を見習いたいと思いました。
人の寿命は大体100年ぐらいで、大学生活という今の時間もとても短く貴重な時間だと聞いて、短い人生なら、いろんなことに挑戦し、楽しく有意義に過ごしたいと思いました。
今までの社長さんも共通して言っていましたが、失敗して絶望するのではなく、失敗をチャンスだと思い、そこから何か学んで生かすというのは、とても大切なことなんだと思いました。
自分の成功だけを考えていては、絶対に成功はしなくて、みんなを幸せにするということが大事なんだなと思いました。
今日の講義では、家族・友達をはじめとする周りの人たちが一番大切だということを学びました。
周りの人のことをそれほどまでに考えたことはなかったので、これから考えていこうと思いました。
また、face book や一途というバンドで活動しているみたいなので、チェックして、そこから何か学んだり感じたりしてみたいです。
今回の講義はとてもためになりました。
「ありがとう」という言葉を大切にしていきたいです。
----------
<男性>
今回の講義は会社の立ち上げ方というより、人生を強く生きるための方法を教わったと思います。
特に、地球の自転や公転のスピードの速さの話で、今生きていられることは、ラッキーと考れるという話にはすごく感動しました。
バカは“自信”という話もすごく参考になりました。
講義の先生はすごくオシャレで悪い言い方をすれば奇抜だけど、それはビジネスになると今日気付くことができました。
最初は、人生を強く生きる方法についての話だったけれども、100ヶ条の中盤から後半につれて会社が成功する方法、出世する方法についてしっかりと説明してくれて、すごく聞いていて面白かったです。
自分も将来、会社に就職したりしたら、メモ魔になりたいと今日思えました。
そして、上司の方に気に入られて出世していきたいと思いました。
余談なんですけど、自分が中学生時代に、講義の先生が自分の中学校にライブに来てくれました。
あの当時もすごく感動しました。
今回の講義が一番面白く、身のためになったと思います。
----------
<女性>
今までの先生たちの話も、とても役立つ情報や興味深い話がたくさんありました。
しかし今日の先生は特に、私たちの身近な話題について、身近な目線から講義をして下さったので、とても心に響きました。
明るく楽しそうに話して下さって、こちらも楽しく講義を聞くことができました。
100もの項目は、どれも当然といえば当然だけれど、全部をやり遂げようとするには難しい、私たちみんなの人生においての課題になると思います。
それぞれの項目はそれからまた他の項目にリンクしていて、やはり全部が大事で、
やって無駄になることはひとつもないんだなと思えました。
この大学在学中に、100の課題の中で少しでも多く、項目をクリアしていけたらと思います。
お話の中で特に私が大事だと感じたのは、一番最初におっしゃっていた“ありがとう”の言葉です。
この言葉が言えることは日本人の宝だと思います。
その宝をなくさずに、次へと伝えていかないと駄目だと思います。
“ありがとう”は古文で習った“有り難し”=めったにないことが語源だと習いました。
それを習った時に感じたのは“ありがとう”を言えることはとても幸せなことなんだ、ということでした。
この言葉は言われた時にとても嬉しくなります。
人生を気持ちよく生きるために、必要な言葉です。
この“ありがとう”という綺麗な言葉を、何か人にしてもらった時、それがどんなに小さなことでも、反射的に言えるようになりたいと思いました。
----------
<女性>
丼ちゃんさんの講義は今までのものとは違ってすごく魅力的で、話に吸いこまれました。
起業のための100ヶ条、全て覚えて忘れないで胸においておきたいと思います。
最初に話していらっしゃった「ありがとう」と言うこと、私は常にコンビニや飲食店などで「ありがとう」と言うようにしています。
アルバイトをしていて、「ありがとう」と言われると、ほっこりします。
たしかに、「ありがとう」の一言で、言う方も言われる方も幸せになれる気がします。
なので「ありがとう」「ありがたい」この言葉、気持ちを忘れないように、気をつけたいと思います。
自分の今やっていること、考え方と同じこと、あ!こんな考え方もあるんだ!と思うこともあり、いろいろと勉強になりました。
これから就職することになります。人生はまだまだ長いです。
丼ちゃんのような考え方で過ごせば、人生楽しく、幸福感にあふれて送れると思います。
今日の講義を受けて、少し考え方が変わりました。すごく心にぐっときて、私に必要なもの、するべきことがわかった気がします。
友達、すごく大切なんだと思います。
今までの人生、人間関係で困ったことが多々あります。その経験を逆に生かしていきたいと思います。
丼ちゃんのように、外国を旅する、自分の考え、思いを持って生きる、そんな人間になりたいです。
私は自殺なんで絶対にしないので、他の人たちも自殺しないように、誰かのために生きていきたいです。
今回はこのような素晴らしい講義を用意してくださってありがとうございました。
----------
<男性>
料理は大事だということがわかった。
料理の中にはビジネスにつながるものがあるということもわかった。
これから料理をしていきたいと思った。
また、外国語は学んだ方がいいということもわかった。
県立大学に多くの外国人がいるのでその人たちとたくさんしゃべって友達になりたい。
外国の企業とビジネスをするときは英語を使うことが多くなってきているので、英語の勉強はしていきたい。
本を読んでいる人と読んでいない人では収入にもつながってくるということもわかった。
私は本を読むということが大嫌いなので、すぐに多くの本を読むことはできないと思うけど、一ヶ月に一冊など目標を立てて少しずつでもいいから読んでいけるようにしていきたいと感じた。
本を読むと言うことは、国語力もついてきて将来、経営するときに役にたつので本は読みたい。
今後の目標にしたいです。
また、経験は何事においても必要だということがわかった。
経験は将来お金になることもあるし、人を豊かにすることができるので、学生時代に多くの経験をして貯めていき、将来使えるように今をがんばりたいです。
貴重なお話をありがとうございました。
100の言葉、どの言葉もわかりやすく説明してくださって理解しやすかったです。
今日お話していただいたことを将来に役立たせていこうと思います。